推進室  TOP




<トヨタ国際助成&京都大学ILASセミナー>

日本訪問・交流プログラム

~京滋の農村における参加型合同フィールド実習~

2020年7月29日~8月9日
Visit and interact program in Japan

 

日程:2020年7月29日~8月9日 Date: 29 July, 2020-9 August, 2020


参加者:
22名

Total Participants: 22 persons

ミャンマー:2名 (Myanmar: 2 persons)

マウービン大学・教員:1名 (1 professor, Maubin university)

    マウービン県マウービン郡・農家:1名 (1 farmer, Maubin township, Maubin district)

ブータン:6名 (Bhutan: 6 persons)

ブータン王立大学シェラブツェ校・教員:1名 (1 lecture, Sherubtse collge, Royal University Bhutan)

ブータン王立大学シェラブツェ校・学生:2名 (2 students, Sherubtse collge, Royal University Bhutan)

タシガン県バルツァム郡・郡長:1名 (Bartsam Gewog, Trashigang Dzongkhag, head of gewog, 1 person)

   タシガン県バルツァム郡・農家NGO関係者:2名(2 farmers, Bartsham Gewog, Tashigang Dzongkhag) 

  日本:14名(地域団体・住民除く)(Japan 14 pesons excluding local group and resident)

    大学生(京都大学及びその他1大学):10名 (10 Students of Kyoto and another university)

    大学教員(京都大学及びその他1大学):4名(4 teachers of Kyoto and another university)

 

参加団体:上宮津21夢会議・上宮津地域会議・日置地域会議知井振興会・早野区自治会

(Participant groups: Kamiyazu 21 century dream conference, Kamiyazu community council, Hioki council community, Chii community develop association, Hayano residents' association)

 

プログラムの目的:

過疎や離農、高齢化問題の先進国である日本の農山村では近年、経済や物質的発展に偏重しない、自然・文化などの地域資源の積極的な再評価・活用により地域づくりが進められており、徐々にではあるが農村で暮らす価値が見直されてきている。ブータンでは国民総幸福(GNH)の理念にもとづき、これらの農村問題に取り組もうとしており、またミャンマーの農村では、日本やブータンで薄れてしまったもしくは薄れつつある伝統的な文化や価値観が今尚息づいている。本プログラムでは、京滋の農村をフィールドとし、日本の農村の現状、地域住民の活動を学びながら、日本を含めた各国の地域づくりの実践者もしくは担い手が話し合いや協働作業などの交流を通して、各国・各地域の視点から“農村で暮らす価値”を相互に再発見し、啓蒙し合うことを目的としている。


Objective
In recent years, rural development/revitalization based on re-evaluationand utilization of local resources, such as culture, history and nature,
has been promoted in rural areas of Japan. And thesedevelopment/revitalization activities are gradually leading the evaluation of the value living rural area. Bhutan has similar ruraldevelopment problems, such as depopulation, as Japan has, and they have tried to overcome the issue by Bhutanese development concept, calleGross National Happiness (GNH). In Myanmar, there are still remnants of culture and traditional values which are already disappeared in Japanand Bhutan society without evaluation. This Japan-visit program aims to encourage interaction among local practitioners in Japan, Myanmar and Bhutan through observation and participation in community-based revitalization programs in Japan, and re-think about the way of rural development and values living in rural area.


活動概要

日程

プログラム

概要

7月29日

キックオフ・ミーティング

(京都大学)

・交流プログラムの日程・内容確認

・参加者による各国の農村の現状、課題、取り組みに関する発表及び意見交換

7月30日

市役所表敬訪問

(滋賀県守山市)

・守山市の地域づくりに関する取り組みの紹介及び参加者との意見交換

7月30日

速野区公民館訪問

(滋賀県守山市)

・公民館活動の取り組み紹介及び参加者との意見交換

7月31日

世屋地区視察

(京都府宮津市)

・過疎・高齢化集落の視察

・世屋地区公民館において、過疎・高齢化に関する聞き取り

7月31日

日置・交流プログラム

(京都府宮津市日置)

・日置地区の課題、取り組み等の紹介及び日置地区住民との意見交換

8月1日

地域の農家見学

(京都府宮津市日置)

・地域で取り組まれている農業の視察及び農家との意見交換

8月1日

木子地区視察

(京都府宮津市)

・過疎・高齢化集落の視察

8月2日

地域の歴史・文化体験ツアー (by 上宮津21夢会議(市民団体))

(京都府宮津市上宮津)

・座禅体験

・お茶体験

8月2日

上宮津・交流プログラム①

(京都府宮津市上宮津)

・地域の課題及び地域住民(上宮津21夢会議、上宮津地域会議)による取り組み紹介及び意見交換

8月3日

地域の自然体験ツアー(by 上宮津21夢会議)

(京都府宮津市)

・地域のエコガイドによる杉山エコ・ツアープログラム

8月3日

上宮津・地域づくりプログラム(by上宮津21夢会議)

(京都府宮津市)

・地域住民、参加者の協働による杉山林道整備作業(下草刈り)

8月3日

(株)飯尾醸造視察

・酢造り見学

・地域の企業による地域づくりに対する取り組み紹介

8月3日

上宮津・交流プログラム②

(京都府宮津市上宮津)

・感想及び意見交換

・地域住民との懇親会

8月4日

伊根町訪問

(京都府伊根町)

・道の駅、舟屋、観光案内所視察

8月5日

夏休み大川自由研究室イベントへの参加

(滋賀県守山市美崎)

・地域イベントの視察

・イベント内での文化交流会の実施(ミャンマー、ブータンの文化紹介(食べ物、歌・踊り等))

8月6日

奈良女子大学訪問

・今後の研究に関する意見交換

8月7日

美山町北集落及び周辺集落の視察

(京都府南丹市美山町)

・かやぶきの里視察(北集落)

・民俗資料館視察(北集落)

・放棄田、放棄林などの視察

8月7日

知井振興会訪問

(京都府南丹市美山町)

・地域の課題及び振興会による取り組み紹介及び参加者との意見交換

8月8日

知井振興会訪問

(京都府南丹市美山町)

・地域の課題及び振興会による取り組み紹介及び参加者との意見交換

8月9日

ラップアップ・ミーティング

(京都大学)

・日本訪問・交流のまとめ(感想及びそれらの解析)

・次回(ミャンマー)のプログラムについての打ち合わせ


活動の主な実施地域の地図 


 

Activity

Date

Program

Contents

29 July

Kick-0ff meeting

(Kyoto university)

・Confirmation if itinerary and activity of interact program

・Discussion on Current status, issues and activities in Bhutan, Myanmar and Japan

30 July

Courtesy call on city hall (Moriyama city, Shiga prefecture)

・Introduction and discussion about community development in Moriyama city

30 July

Visiting Hayano area public hall (Moriyama city, Shiga prefecture)

・Introduction about public hall activity and discussion with participants

31 July

Visiting Seya area (Miyazu city, Kyoto prefecture)

・Visiting depopulated villages

・Hearing about depopulation at Seya public hall

31 July

Interact program in Hioki area (Hioki area, Miyazy city, Kyoto)

・Introduction of issues and activity in Hioki area and discussion with residents

1 August

Visiting local farm households (Hioki area, Miyazu city, Kyoto)

・Inspection of local agriculture and exchange opinions with local farmers

1 August

Visiting Kigo area (Miyazu city, Kyoto)

・Visiting depopulation and aging village

2 August

Experience tour of local history and culture (Kamiyazu 21 century dream conference) (Kamiyazu, Miyazu city, Kyoto)

・Zen meditation class

・Tea ceremony experience

2 August

Interact program in Kamiyazu①(Kamiyazu, Miyazu city, Kyoto)

・Introduction of local Issues and activities by Kamiyazu 21 century dream conference and Kamiyazu community council and discussion

3 August

Nature experience tour by Kamiyazu 21 century dream conference (Kamiyazu, Miyazu city, Kyoto)

・Sugiyama eco-tour by local eco-guides

3 August

Kamiyazu development program by Kamiyazu 21 century dream conference (Kamiyazu, Miyazu city, Kyoto)

・Maintenace of Sugiyama forest road (weeding) by co-operation of local residents and outside participants

3 August

Visiting Inao brewing company

・Seeing brewing vinegor

・Introduction of local contribution activities by local companies

3 August

Interact program in Kamiyazu②(Kamiyazu, Miyazu city, Kyoto)

・Exchange of impression and opinions

・Get-together meeting with local residents

4 August

Visiting Ine town

(Ine town, Kyoto)

・Visiting Roadside station, Funaya, Tourist information office

5 August

Attending Ohkawa summer free class (Misaki, Moriyama city, Shiga)

・Viewing local events

・Cultue exchange in events (Introduction of culture-foods, songs, dances etc. of Bhutan and Myanmar)

6 August

Visiting Nara Women's university

・Exchange of opinions for future program

7 August

Visiting Kita and surrounding villages (Miyama, Nandan city, Kyoto)

・Visiting "Kayabuki no Sato" and folk museum (Kita Village)

・Visiting abandoned rice fields and forests

7 August

Visiting Chii community development association

・Introduction of local issues and
activities and opinion exchange

8 August

Visiting Chii development association

・Introduction of local issues and
activities and opinion exchange

9 August

Wrap up meeting (Kyoto university)

・Summary of visiting and interact in Japan (impression and analysis)

・Arrangement of next program in Myanmar and Bhutan


Map of activities





 活動報告
126回日本熱帯農業学会講演会・ポスター発表 (Presetation poster in academic conference)




  活動の様子: Pictures

 

 
 
写真1 キックオフミーティング
〈京大)20190729
Kickoff meeting Kyoto
university

写真2 守山市役所表敬訪問 20190730
Courtesy call on Moriyama city hall
写真3 早野区公民館訪問 (守山市) 20190730
Visiting Hayano public hall in Moriyama city
写真4 下世屋フィールドワーク(宮津市) 29190731
Fieldwork in Shimo-seya area in Miyazu city
写真5 地域の課題説明・意見交換(宮津市日置)20190731 Echange opinions with locals in Hioki, Miyazu city
   
写真6 農家訪問(宮津市)
20190801
Visiting local farmers in
Miyazu city
写真7 木子フィールドワーク(宮津市) 20190801 Fieldwork in Kigo area in Miyazu city
写真8 座禅体験 (宮津市)20190802
Experoence of Zazen in Miyazu city
写真9 地域の取り組み説明・意見交換(宮津市・上宮津)2019080 Meeting on local activities in Kamiyazu, Miyazu city

写真10 地域の自然体験ツアー (宮津市・上宮津) 20190803
Sugiyama eco-tour in Kamiyazu, Miyazu city
     
写真11 林道協働整備作業
(上宮津・宮津市) 20190803
Collaboration work for
maintennce of forest road
(Kamiyazu, Miyazu city)
写真12 酢作り見学(宮津市・飯尾醸造) 20190803
Visiting vinegar brewing company
写真13 懇親会(宮津市上宮津) 20190803
Social gathering in Kamiyazu, Miyazu city
写真14 知井振興会訪問 (南丹市美山町) 20190808
Visiting Chii community development association in Miyama-cho, Nandan city
 

推進室  TOP